最近よくあるお風呂施設とかじゃなくて、近所の何十年もやってそうな「ゆ」って感じの所。
うちから歩いて2分。
始めて行ったんだけれども、、外観の予想どおり番台さんが居て、お風呂の壁には富士山こそ書いてなかったけど鶴が3匹飛んでました☆
でさ、そうそう、、家出る時に思った事。
バスタオルとかシャンプーとか袋に入れて持って行ったんだけど、、、
銭湯って言ったら洗面器にシャンプーとか石鹸とか入れて小脇に抱え、タオルは首に巻いて、、、が基本スタイルな感じじゃない??(イメージ)
おせつこれじゃプール行くスタイルじゃん。洗面器持ってないじゃん。って思ったらさ、、銭湯って洗面器無いの?そんなふとした疑問が・・・
いやいや、やっぱりありました。「ケロリン」の黄色い洗面器が山積み♪
でもね、脱衣所の一角には棚に沢山の私物洗面器セットが。。常連さんの置き洗面器セットだね。何でだろうね。
っておせつここまで何回”洗面器”って書いてるんだろうね(笑)
。。。。
でもやっぱり広いお風呂はいいね〜。
かなり遅い時間だったから殆ど誰も居ないかと思ったけど、4〜5人のおばさま達がいらっしゃいました。
でも、またまたここで疑問。。。
おせつが体洗ってる間も髪洗ってる間も誰も浴槽に入らないの。
なんで??
普通のお風呂ながらも3つに区切ってあって、超音波風呂とかブクブクしたお風呂とかあるのに、、。誰も入ってない。。。
???と思いながらもおせつは早速、、。
!!
!!!
入ってみてその理由が分かりました。
熱い!!!非常に熱い!!!
でも入ってしまった。さーここからおせつの葛藤が始まります。
一人のおばさまと目が合う。
でもここですぐ出たらきっと弱虫だと思われる(思われない・笑)
とりあえず頑張って耐えよう。
あーーこの蛇口をひねりたい。水入れたい。。でもダメダメ。新参者がそんな事したらヒンシュク買う。。きっと。
・・・となんとか頑張ってみたけど、100は数えられず出ました(汗)
次の挑戦者は誰だーなんて水掛けながら思ってたんだけど、誰も入らないんだよね。それでも。
おばさま達いつまで体洗ってるんだ?
いくら待っても誰も入る気配がないのでおせつの第二回目挑戦。
今度は二回目。水も掛けたし、だいぶ慣れてブクブクお風呂と超音波風呂のはしごもしました。どうだ!!!
結局、そんなこんなやってても最後まで誰も入らなかったよ。おせつの勝利か?
なんだか非常に疲れました(笑)
本当はの〜んびり入りたかったんだけれども、でも、久々にすごい汗かいたし良かった。おばさま達との一人対決も楽しかったし。
出る時の番台のおばあさんの「おやすみなさい」も嬉しかったし、アイスも美味しかった♪
そんな訳で昨日はぐっすり寝れました。
また行こう。
【関連する記事】
"銭湯"とか、"大浴場"って、お風呂場も、浴槽も、広くて、良いよねぇ〜!!私、"銭湯"や"大浴場"で、たま〜に、檜(ひのきと読みます)の洗面器を使ってる所が、有るでしょう!!その檜の洗面器をお風呂場の床に置く時の「ポコ〜ン!!」みたいなエコ〜の掛かった音が、たまらなく大好きなのよねぇ〜!!それから、"ケロリン"、懐かしい(なつかしいと読みます)ねぇ〜!!「♪ケロリ〜ン飲んだらケロケロリン♪」と言う、テレビコマーシャル、有ったしねぇ〜!!おせっちん、このコマーシャル、知ってるぅ〜?
なつかしいなぁ〜
はまってる(^-^)
うちのお風呂も、良いけどね\(^_^ )( ^_^)/
気持ち良いよね!
銭湯は多分、小学生以来?人生でほとんど行った事無かった場所です。
なのでドキドキ大冒険でした(笑)
銭湯からラジオ中継ですか??新しいなぁー。
あきこさん>
あの音!!分かる、分かる、わかりますー!!!お風呂に来たって感じですよね(^▽^)
ケロリンのコマーシャルの歌は残念ながら分かりませんが、ケロリン=黄色い洗面器。どこにでもありますよね!!
テツトモさん>
あ、、、コーヒー牛乳飲み忘れました。。。(涙)
腰に手あてて飲みたかった。。。
広いお風呂は泳ぎたくなるものですよね!!!
晴さん>
銭湯と言えばその番組!?
おせつは見た事無いんですが、名前は知ってます!
観てみたいな〜。
TaMaちゃん>
スーパー温泉。いいねえ〜。
タマちゃんとは前にもこんな話したよね☆
ハマるものが温泉って、凄くいいよね!!
おせつもハマろうかしらん☆